• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

クエンチダイナミクスによる乱れた系のグリフィス特異性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400402
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

鈴木 正  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (30391999)

研究協力者 森田 悟史  
小渕 智之  
高橋 和孝  
Das Arnab  
Dutta Amit  
Sharma Shraddha  
Nag Tanay  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードランダム系 / 相転移 / 量子相転移 / スケーリング / クエンチダイナミクス / キッブル・ズーレック機構 / 動的量子相転移
研究成果の概要

本プロジェクトでは、乱れのある2次元蜂の巣格子イジング模型において、乱れの程度をパラメターとした絶対零度の強磁性常磁性転移点を厳密に求めることに初めて成功した。次に、量子揺らぎによって起こる絶対零度の相転移である量子相転移の近傍で、系のパラメターをゆっくり動かすクエンチダイナミクスに注目し、物理量のパラメター変化速度に関する普遍的なキッブル・ズーレックスケール則を新たに見出した。また、パラメターをある時刻に瞬間的に動かした後に、動的量子相転移と呼ばれる、ロシュミット重なりという量の時間発展に現れる特異性を、複数の量子非可積分系において新たに発見した。

自由記述の分野

統計物理、物性理論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi