• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ビラジカル種の可逆的相互変換を鍵とする電位応答型二光子吸収スイッチの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関東北大学

研究代表者

武田 貴志  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (80625038)

連携研究者 芥川 智行  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60271631)
川俣 純  山口大学, 創成科学研究科, 教授 (40214689)
鈴木 康孝  山口大学, 創成科学研究科, 准教授 (30634753)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード酸化還元対 / エレクトロクロミズム / 動的挙動 / サーモサリエント効果
研究成果の概要

本研究では二光子吸収特性を酸化還元によりスイッチ可能な材料の創製を目指した。その実現のためにキノイド型の化学種に着目し、キノイド構造に酸化還元ユニットを導入した化合物の合成とその光学特性を評価した。具体的にはキナクリドン色素にジシアノメチレン基を導入した化合物およびチオフェン類にジアリールメチレン基を導入した化合物を合成しその酸化還元特性、光学特性を評価した。また、研究過程で熱に応答して結晶がジャンプする材料を見出し、その機構に関して検証を行った。

自由記述の分野

構造有機化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi