• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

有機電解合成へのラマン分光法の導入による反応解析と合成化学への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26410059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関近畿大学

研究代表者

松本 浩一  近畿大学, 理工学部, 講師 (60581741)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード有機合成化学 / 有機電解合成 / ラマン分光法 / 有機活性種 / 反応速度 / リサイクル型フロー電解
研究成果の概要

我々は有機電解合成の反応装置にラマン分光法を導入することで、低温下での不安定な有機活性種のin situでのモニタリングを行うことができる装置の開発に成功した。このシステムを使用することで、有機イオウカチオン種やチイレニウムイオンなどの活性種の反応挙動や構造を明らかにすることができた。また、リサイクル型のフロー電解システムとラマン分光法を融合することで、新しい観測システムの開発に成功した。ラマン分光法が有機電解合成の反応設計や反応追跡、活性種検出に活用できることを示すことができた。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi