• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

細径空気圧人工筋を集積したタコの筋構造模倣ソフトメカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関岡山大学

研究代表者

脇元 修一  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (40452560)

研究協力者 三隅 潤平  
後藤 佳輔  
土井 俊幸  
GAURAV Maiti  
森 和也  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードソフトアクチュエータ / ソフトロボット / 生物模倣機構
研究成果の概要

空気圧駆動のラバーアクチュエータであるMcKibben型アクチュエータは,高出力,軽量,柔軟などの特長から人工筋肉として高い可能性を有する。本研究では細径のMcKibben型アクチュエータを集積することで柔軟なロボットアームを開発した。本ロボットアームはタコの腕の筋肉配置を模倣した構造であり,また,アームは柔軟な高分子材料のみで構成されている。
駆動実験を実施し,本ロボットアームが湾曲・収縮・ねじれの多自由度な動作,および剛性変化が実現可能であることを確認した。

自由記述の分野

アクチュエータ

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi