• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

レーダの三角配置を用いた下層大気圏下における降雪現象測定システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420404
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関富山高等専門学校

研究代表者

椎名 徹  富山高等専門学校, 電子情報工学科, 教授 (80196344)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード計測システム / レーダ / 降雪現象
研究成果の概要

本研究では、下層大気圏下における降雪現象を高分解能で測定システムの研究・開発を行った。小型ドップラーレーダ3台にて、地上付近から高度約千mまでの鉛直方向降雪現象を連続的に測定した。レーダとライダによる後方散乱を解析することにより、3次元空間内の降雪現象を測定するシステムの構築を行った。更に、地上に設置した降雪粒子画像情報と降水センサーによる降水粒子情報との関係を解析した。降雨粒子および降雪粒子の粒径と落下速度から降水強度Rを算出し、レーダ反射因子ZとのZ-R関係を降水種類ごとに求めることが可能となった。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi