• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

皮膚疾患におけるリン脂質動態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26440036
研究機関東京薬科大学

研究代表者

中村 由和  東京薬科大学, 生命科学部, 講師 (60366416)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード皮膚 / ホスホリパーゼC
研究実績の概要

本研究ではヒト三次元培養皮膚モデルおよびマウス皮膚を用いて皮膚疾患の発症や悪化とリン脂質動態の関連を解明することを目的とした。炎症性皮膚疾患の一つである乾癬のモデルマウスの皮膚を解析したところ、PIP3の下流シグナルが過剰活性化していることが判明した。また、肥満時に見られる乾癬の症状悪化にもPIP3の下流シグナルの過剰活性化が関与している可能性を見出した。さらにリン脂質代謝酵素であるホスホリパーゼC delta1を欠損したマウスは乾癬に一部類似した皮膚炎を示したため、ホスホリパーゼC delta1を欠損したマウスの皮膚においてもPIP3の下流シグナルについて検討したところ、乾癬のモデルマウスと同様にPIP3の下流シグナルが過剰活性化されていることが明らかになった。次に、ホスホリパーゼC delta1の減少時に細胞内情報伝達経路にどのような変化が見られるかについて解析を行ったところp38 MAPKの過剰活性化が誘導されることが明らかになった。また、ホスホリパーゼC delta1を減少させたヒト三次元培養皮膚モデルおよびホスホリパーゼC delta1を欠損したマウスの皮膚をp38 MAPKの阻害剤で処理することにより皮膚バリア機能を増強できることを明らかにした。さらに乾癬のモデルマウスの皮膚をp38 MAPKの阻害剤で処理することにより皮膚炎症の程度を軽減することにも成功した。本研究結果により代謝酵素の異常によるリン脂質動態の変化が炎症性皮膚疾患の発症や悪化に関与することが強く示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Phospholipase Cd1 regulates p38 MAPK activity and skin barrier integrity.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanemaru K., Nakamura Y. (co-1st and co-corresponding), Totoki K., Fukuyama T., Shoji M., Kaneko H., Shiratori K., Yoneda A., Inoue T., Iwakura Y., Kabashima K., and Fukami K.
    • 雑誌名

      Cell Death and Differentiation

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1038/cdd.2017.56.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation and physiological functions of mammalian phospholipase C.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y., and Fukami K
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 161 ページ: 315-321

    • DOI

      10.1093/jb/mvw094

    • 査読あり
  • [学会発表] Loss of epidermal PLCg1 sebaceous gland hyperplasia and sparse hair2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama T., Toyoda C., Nakamura Y., Fukami K.
    • 学会等名
      第41回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-11
  • [学会発表] ホスホリパーゼCdの生理機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      中村由和
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌分泌物がケラチノサイトのバリアおよび炎症関連遺伝子に与える影響の解析2016

    • 著者名/発表者名
      庄司麻土香、十時謙伍、中村由和、中南秀将、中瀬恵亮、野口雅久、深見希代子
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] ケラチノサイトの細胞内Ca2+濃度上昇、表皮バリア形成におけるホスホリパーゼCd1の役割2016

    • 著者名/発表者名
      十時謙伍、金丸佳織、中村由和、深見希代子
    • 学会等名
      第58回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2016-06-09 – 2016-06-10
  • [図書] 生化学 (総説:ホスホリパーゼCの活性化機構と生理機能)2017

    • 著者名/発表者名
      中村由和
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      日本生化学会
  • [備考] 皮膚バリアの正常な働きに必要な脂質代謝酵素を発見

    • URL

      https://www.toyaku.ac.jp/cms/wp-content/uploads/2017/04/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9-%E4%B8%AD%E6%9D%91%EF%BC%89.pdf

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi