研究課題/領域番号 |
26440052
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能生物化学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
岡本 徳子 大阪大学, 生命機能研究科, 特任講師(常勤) (90568750)
|
連携研究者 |
岡本 浩二 大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (40455217)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | Atg8 / ユビキチン様タンパク質 / オートファジー / 翻訳後修飾 / タンパク質分解 |
研究成果の概要 |
Atg8はリン脂質に共有結合する、オートファジーに必須なユビキチン様タンパク質である。出芽酵母を用いた本研究により、選択的ミトコンドリア分解が誘導される条件下で、Atg8が複数のタンパク質に共有結合することが明らかとなった。また、Atg8化の基質分子として、小胞体膜タンパク質Asu1 (Atg8ylation substrate 1)を同定した。Atg8化は、オートファジー依存的なAsu1の分解に寄与する可能性がある。
|
自由記述の分野 |
細胞生物学
|