• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

MERSコロナウイルス自然宿主動物同定に向けた基盤技術の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26450418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

福士 秀悦  国立感染症研究所, ウイルス第一部, 主任研究官 (80373398)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードMERSコロナウイルス / 血清疫学
研究成果の概要

2012年、中東呼吸器症候群(MERS)の原因としてMERSコロナウイルス(MERS-CoV)が報告されて以降、血清学的手法による患者血清中の抗体測定および、動物からヒトへウイルスの感染源の調査が行われてきた。本研究では、VSVシュードタイプを用いたハイスループットなウイルス中和抗体測定法を開発した。さらにMERS-CoVのS蛋白質に対するモノクローナル抗体を作製し、これを用いた競合ELISA法を開発した。本研究で開発したVSVシュードタイプによる中和抗体測定法および、競合ELISA法はMERSの血清疫学に有用である考えられた。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi