• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

分泌型miRNAの測定による新規な動脈硬化発症・進展評価法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

岩城 壮一郎  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 講師 (60399962)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードmiRNA / バイオマーカー / 動脈硬化
研究成果の概要

申請者らは、miRNAが動脈硬化症発症のマーカーとなり得るかどうか検討するため、臨床血液サンプルより単離したmiRNAをマイクロアレイを用いて解析することで、動脈硬化発症の初期段階に特異的な分泌型miRNAの候補を得た。本研究では、ヒト臍帯静脈内皮細胞HUVECを用い、種々のサイトカイン類を用いて炎症状態を惹起することで、候補miRNAの発現を検討した。さらに、定量PCR法によるmiRNAの検出方法について、miRNA抽出法や反応条件の検討を行った。現在我々は、これらの得られたmiRNA候補のスクリーニングおよび機能解析を進めている。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi