• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

神経接着分子Casprを介したグリオーマ浸潤機構の解明と新規治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 26460222
研究機関鹿児島大学

研究代表者

武田 泰生  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 教授 (60245462)

研究分担者 池田 龍二  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (50398278)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードCaspr / グリオーマ
研究実績の概要

GBM細胞株(A172・T98G・U251MG)におけるCaspr分子での発現状況を調べた(RT-PCR、Western-blot)。その結果、Caspr1およびCaspr3の発現が認められた。本年度はCaspr1に着目し、siRNA導入によりCaspr1をノックダウンし、細胞の増殖(MTT assay)、移動(migration assay)、浸潤(matrigel invasion assay)の変化について検討したところ、いずれの細胞株においても細胞増殖に変化は認められなかったが、浸潤・移動の増加が認められた細胞株が存在した(T98G)。さらに、浸潤のkey regulatorであるMMP-2およびMMP-9の発現(RT-PCR)ならびに活性(Gelatin zymography)を調べたところ、Caspr1ノックダウンによりMMP-9の発現ならびに活性の増加が認められた。また、Caspr1の発現プラスミドをT98G細胞に導入してCaspr1を一過性に過剰発現させたところ、移動・浸潤の低下、MMP-9の発現低下が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究計画に基づき、Caspr1ノックダウンならびに強制発現によるグリオブラストーマ細胞の増殖・浸潤・移動解析について検討を行い、データを得ることができた。グリオーマ患者脳における免疫組織学的手法を用いたCaspr分子の発現と病態への関連性の検討についてはまだデータが得られていないが、実験に着手はできており、達成度はおおむね順調であると考えている。

今後の研究の推進方策

初年度は、Caspr1の浸潤、移動解析を中心に研究を実施した。2年目はグリオーマ患者におけるCaspr1の発現を免疫組織染色法を用いた検討を加えていく。また、細胞株における浸潤機構の詳細を検討し、EMTにおけるCaspr1の関与も検討していく。これらの解析結果を詳細に得ることで、治療戦略立案に向けた流れを検討していく予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Linezolid dosage in pediatric patients based on pharmacokinetics and pharmacodynamics.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Matsumoto, Akari Shigemi,Ayumi Takeshita, Erika Watanabe, Yuta Yokoyama, Kazuro Ikawa, Norifumi Morikawa, Yasuo Takeda.
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 21 ページ: 70-73

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contactin-Associated Protein 4 Interaction with Ligand of Numb Protein X2 Modulates the Proliferation and Neuronal Differentiation of Mouse Neural Progenitor Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Yin Feng-Ting, Futagawa Toshitaka, Li Di, Ma Yan-Xia, Lu Mei-Hong, Lu Li, Li Shen, Chen Yao, Cao Yong-Jun, Yang Zara Zhuyun, Oiso Shigeru, Nishida Kentaro, Kuchiiwa Satoshi, Watanabe Kazutada, Yamada Katsushi, Takeda Yasuo, Xiao Zhi-Cheng, and Ma Quan-Hong.
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development

      巻: 24 ページ: 640-652

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors Affecting Treatment and Recurrence of Clostridium difficile infections.2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Matsumoto, Naoko Kanazawa, Akari Shigemi, Kazuro Ikawa, Norifumi Morikawa, Toyoyasu Kooriyama, Michiyo Orita, Hideki Kawamura, Kouichi Tokuda, Junichirou Nishi, Yasuo Takeda.
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 37 ページ: 1811-1815

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of thrombocytopenic effects and population pharmacokinetics of linezolid : a dosage strategy according to the trough concentration target and renal function in adult patient.2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Matsumoto, Akari Shigemi,Ayumi Takeshita, Erika Watanabe, Yuuta Yokoyama, Kazuro Ikawa, Norifumi Morikawa, Yasuo Takeda.
    • 雑誌名

      International Journal of Antimicrobial Agents

      巻: 44 ページ: 242-247

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic/pharacodynamic evaluation of sulbactam against Acinetobacter baumannii in in vitro and murine thigh and lung infection models.2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yokoyama, Kazuaki Matsumoto, Kazuro Ikawa, Erika Watanabe, Akari Shigemi, Yasuhiro Umezaki, Kouyou Nakamura, Keiichirou Ueno, Norifumi Morikawa, Yasuo Takeda.
    • 雑誌名

      International Journal of Antimicrobial Agents

      巻: 43 ページ: 547-552

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional Characterization of Neural-restrictive Silencer Element in Mouse Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide (PACAP) Gene Expression.2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Sugawara, Aiko Tominaga, Kazuhiko Inoue, Yasuo Takeda, Katsushi Yamada, Atsuro Miyata
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Neuroscience

      巻: 54 ページ: 526-534

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of major vault protein expression by upstream stimulating factor 1 in SW620 human colon cancer cells2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Ikeda, Yukihiko Nishizawa, Yusuke Tajitsu, Kentaro Minami, Hironori Mataki, Shogo Masuda, Tatsuhiko Furukawa, Shin-Ichi Akiyama, Katsushi Yamada, Yasuo Takeda
    • 雑誌名

      Oncolgy Reports

      巻: 31 ページ: 197-201

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors involved in the cisplatin resistance of KCP 4 human epidermoid carcinoma cells2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Oiso, Yui Takayama, Rie Nakazaki, Naoko Matsunaga, Chie Motooka, Asuka Yamamura, Ryuji Ikeda, Kazuo Nakamura, Yasuo Takeda, Hiroko Kariyazono
    • 雑誌名

      Oncolgy Reports

      巻: 31 ページ: 719-726

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Green tea catechin, epigallocatechin-3-gallate, attenuates the cell viability of human non-small-cell lung cancer A549 cells via reducing Bcl-xL expression2014

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichoro Sonoda, Ryuji Ikeda, Yasutaka BabA, Keiko Narumi, Akio Kawachi, Erisa Tomishige, Kazuya Nishihara, Yasuo Takeda, Katsushi Yamada, Keizo Sato, and Toshiro Motoya
    • 雑誌名

      Experimental and Therpeutic Medicine

      巻: 8 ページ: 59-63

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thymidine phosphorylase activates NFκB and stimulates the expression of angiogenic and metastatic factors in human cancer cells2014

    • 著者名/発表者名
      Sho Tabata, Ryuji Ikeda, Masatatsu Yamamoto, Shunji Shimaoka, Naofumi Mukaida, Yasuo Takeda, Katsushi Yamada, Tomoyoshi Soga, Tatsuhiko Furukawa, Shin-ichi Akiyama
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 5 ページ: 10473-10485

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] P19細胞におけるAmyloid precursor protein (APP) の神経分化への影響2014

    • 著者名/発表者名
      二川 俊隆、髙濱 和弘、益田 将吾、山田 勝士、池田 龍二、 武田 泰生
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      北九州市(産業医科大学ラマツィーニホール)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-23
  • [学会発表] 抗がん剤耐性機序の解明と臨床応用に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      池田龍二、武田泰生
    • 学会等名
      第8回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本市(熊本大学薬学部)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [学会発表] 処方監査手順の改訂によるがん化学療法監査体制均てん化への取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      有馬由佳、新田美奈、有馬純子、下堂薗権洋、池田龍二、武田泰生
    • 学会等名
      第17回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      鹿児島市(かごしま県民交流センター)
    • 年月日
      2014-07-11 – 2014-07-12
  • [学会発表] PK-PDに基づいた小児におけるリネゾリドの至適用量の検討2014

    • 著者名/発表者名
      茂見茜里、松元一明、竹下鮎美、渡辺英里香、横山雄太、猪川和朗、森川則文、武田泰生
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2014/第22回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • 発表場所
      東京都(ビッグサイトTFTホール)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [学会発表] オピオイド鎮痛薬による重篤な副作用発現に関連する要因の調査2014

    • 著者名/発表者名
      菅原英輝、牛之濱風見、重永明恵、有馬由佳、本木下真亜紗、迫田友理、松下格司、小玉哲史、岩坪笑、池田龍二、武田泰生
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸市(神戸国際展示場,神戸ポートピアホテル)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi