• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

院内製剤への応用を目指した新規リオトロピック液晶外用剤の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

内野 智信  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (40345228)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード液晶 / 院内製剤 / ナノ粒子 / 外用剤
研究成果の概要

グリセリンモノオレイルエーテル(GME)用いて、ヘキサゴナル液晶の水分散体であるへキソソーム(HEX)を、フィタントリオールを用いて、キュービック液晶の水分散体であるキューボソームを調製した。これらの液晶にフルルビプロフェン(FLU)を封入し、in vitroの皮膚浸透性試験を行ったところ、FLU溶液と比べ両液晶製剤からのFLUの皮膚浸透性は有意に改善した。HEXの系における薬物皮膚浸透性改善のメカニズムついて放射光X線回折測定を用いて評価したところ、製剤適用による角層の長周期ラメラ構造の周期の乱れとHEXの構造変化が認められ、これらがFLU薬物の皮膚浸透性改善に寄与しているものと推察された。

自由記述の分野

製剤学 医療薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi