• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

T細胞の疲弊を制御する分子メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460579
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関愛媛大学

研究代表者

山田 武司  愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (40333554)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードT細胞疲弊 / CD8 / 慢性型感染症
研究成果の概要

HIV等の慢性型感染症では、T細胞の疲弊が病原体の排除を困難にしていることが知られている。そこで本研究では、T細胞疲弊が誘導されるメカニズムを解明するため、マウスモデルを用いた解析を行った。腫瘍抑制因子Meninを欠損させたマウスを解析した結果、細胞内寄生細菌であるリステリアの感染により活性化した抗原特異的CD8 T細胞において、T細胞疲弊が誘導されることを見出した。Meninの欠損により、活性化CD8 T細胞では終末型エフェクターへの分化亢進や抑制性受容体の高発現が観察されることから、Meninはエフェクター分化を制御し、T細胞疲弊の抑制に働いている可能性が示唆された。

自由記述の分野

感染免疫

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi