• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

脳死・臓器移植における再移植問題に関する調査~バイオエシックスと医療人類学から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460587
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関北海道大学

研究代表者

保岡 啓子  北海道大学, 医学研究科, 客員研究員 (80463735)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード臓器移植 / ドナー家族 / 医療人類学 / 生命倫理
研究成果の概要

移植医療の発展と日本の移植法改正に伴い再臓器移植が増加しつつあるが、生体ドナーが中心の日本では、インフォーマントを見出すことが困難を極め、現時点までインタビューに応じてくれた再移植者は2名ー1名は再再々移植待機者となっていた。インタビューに至らない複数の再移植者から情報を得ることは出来たが、調査の結果、再移植が通常医療化しつつあり、再再々移植待機者の増加や再移植を特別視しない傾向になりつつあった。一旦移植を受ければ一生移植が続くことが現実化しつつあり、移植者の移植人生は臓器移植医療の新たな問題として問われなくてはならない現実に直面した。特に臓器別の今後の継続調査の必要性を強く認識するに至った。

自由記述の分野

医療人類学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi