• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

巨核球造血促進因子 “BDNF” による新規血小板造血マーカーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関山梨大学

研究代表者

尾崎 由基男  山梨大学, 総合研究部, 医学研究員 (30134539)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード血小板 / 巨核球 / BDNF
研究成果の概要

本研究ではマウス正常巨核球前駆細胞を対象に、脳由来神経栄養因子(BDNF)の正常巨核球への生理作用を検討した。In vitroにおいてBDNFは巨核球の自己増殖を促進したが、多核化や血小板産生は促進せず、BDNFのmegakaryocyte-colony stimulating factorとしての生理作用が示された。しかし、抗血小板抗体を用いた一過性血小板減少症モデルマウスへのBDNF投与は血小板数回復への促進作用をもたらさなかった。昨年、マウスではヒトと異なり巨核球がBDNFを産生しないことが報告された。今後は、マウスに替わるin vivoモデルの構築が必須事項であることが明らかになった。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi