• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

メディエーター転写共役複合体が司る造血ニッチ維持機構と病態の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460677
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関神戸大学

研究代表者

伊藤 光宏  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (50362794)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード転写メディエーター / MED1 / 造血ニッチ / 間葉系間質細胞 / ぺリオスチン / 転写調節
研究成果の概要

生後の血球は骨髄で産生され、白血病細胞の増殖の主な場も骨髄であるが、血球産生においては環境が重要であり、最近、間葉系間質細胞が様々な因子を産生して正常および悪性の造血環境の主体を担うことがわかってきた。私達は基本的転写共役因子複合体メディエーターを構成するMED1が様々な造血環境因子を産生すること、中でもぺリオスチンを産生して正常および悪性造血の環境を担うことを見出した。ぺリオスチンは骨髄間質細胞で産生され、血球との接触により産生が促進し、インテグリンαvβ3という受容体を介して、骨髄間質細胞自身に、またおそらくは血球側にも直接、働くことによってこの機能を発揮すると考えられる。

自由記述の分野

血液学・腫瘍学・分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi