• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

血管弾性CAVI値によるイベント発生予測(動脈硬化リスク保有者の5年前向き調査)

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関東邦大学

研究代表者

齋木 厚人  東邦大学, 医学部, 准教授 (70338854)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード血管機能検査 / 社会医学 / CAVI / 冠動脈イベント / 動脈硬化
研究成果の概要

わが国で開発されたCAVIは、従来法で問題視された血圧依存性がなく、動脈硬化性疾患の有無やリスクの重症度を反映する血管機能検査である。本研究では、CAVI値が将来の冠動脈イベント発生の予測因子になるかを明らかにするため、5年間の前向き調査を行った。対象は1003例、平均観察期間は6.7年、9.0%が新規イベントを発症した。CAVI値で4分位に分けると、冠動脈イベントは分位が上がるほど高かった。Cox比例ハザードモデルでは、CAVIの1上昇、男性、喫煙、糖尿病、高血圧が、冠動脈イベントへの独立したリスクであった。CAVI高値が冠動脈イベント発症の独立した予測因子であることが示された。

自由記述の分野

内科(内分泌代謝)

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi