• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ω-3系多価不飽和脂肪酸による心保護作用についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 26461065
研究機関浜松医科大学

研究代表者

佐藤 洋  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (30293632)

研究分担者 漆田 毅  浜松医科大学, 医学部, 助教 (20334980)
林 秀晴  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50135258)
早乙女 雅夫  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (70509512)
加藤 秀樹  浜松医科大学, 医学部, 助教 (80314029)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード培養心筋細胞 / 飽和脂肪酸 / ω-3不飽和脂肪酸 / ミトコンドリア / 膜電位 / 細分化
研究実績の概要

培養心筋細胞における飽和脂肪酸負荷によるmitochondria 機能障害とinsulin 抵抗性に及ぼすω-3 PUFA の保護効果

【方法】ウシ血清による培養で分化させたH9c2 細胞を使用する。培養液に飽和脂肪酸のパルミチン酸 (PAL: 400 uM、24 時間)を加えて培養する。エイコサペンタイン酸(EPA: 50 uM)は、PALと同時に投与する。Mitochondria 形態、mitochondria 膜電位は、それぞれ蛍光色素のNile red、JC-10 を負荷し、レーザー顕微鏡(Zeiss: LSM520)にて蛍光強度を測定して評価する。
【結果】分化H9c2細胞がPALに暴露されると、caspase3/7が活性化され(4.1±0.7倍増加、p<0.01)、脂肪毒性が示された。PAL処理心筋細胞は、また、dynamin-related protein 1(Drp1)の増加とmitochondriaの細分化(75.3±5.0% vs 9.2±3.2%, p<0.01)、mitochondria膜電位の脱分極(JC-10蛍光比:2.1±0.4 vs 4.5±0.3, p<0.01)を認め、mitochondriaの動態変化と機能障害を示唆した。PAL処理細胞にEPAを付加すると、caspase 3/7は減少し(1.5±0.3倍、p<0.01)、Drp1の発現とmitochondria細分化は低下し(37.6±6.4%, p<0.01)、mitochondria膜電位は保持された(2.9±0.2, p<0.01)。EPAの単独はまた、mitochondriaの延長とDrp1の減少をきたした。
【結論】EPAはPALによるDrp1の増加とmitochondria動態を抑制し、脂肪毒性を軽減させる可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

基礎研究において、PALの脂肪毒性に対するEPAの保護効果の研究をほぼ終えている。Western blottingによる細胞内インスリン信号の検討、ドコサヘキサエン酸(DHA)の効果についての検討も順調に進んでいる。
臨床研究では、患者の登録、EPA, DHA製剤投与前の血圧、心拍数、脂質プロファイル、サイトカイン、心機能などの測定を終えている。

今後の研究の推進方策

基礎研究では、EPA, DHAの培養細胞における効果の研究をさらに進めるとともに、灌流心の心機能における効果を研究する。臨床研究では、EPA, DHA製剤の6か月以上の投与による、脂質プロファイル、サイトカイン、心機能の変化を検討する。
基礎研究で使用する細胞培養機器、蛍光色素、western blotting用薬品、灌流実験で使用する実験動物、Langendorff装置、薬品の購入が必要である。臨床研究は、可能な限り保険診療の範囲内で行うが、解析に必要なコンピュータソフトの購入を行う。

次年度使用額が生じた理由

基礎研究で使用する細胞培養機器、蛍光色素、western blotting用薬品、灌流実験で使用する実験動物、Langendorff装置、薬品の購入が必要である。臨床研究は、可能な限り保険診療の範囲内で行うが、解析に必要なコンピュータソフトの購入を行う。

次年度使用額の使用計画

培養心筋細胞作成に必要な、薬品、培養液、蛍光色素、Western blotting用機材、薬品、灌流実験用の装置、薬品、灌流液、データ解析ソフトを購入する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Microtubule Disorganization Affects the Mitochondrial Permeability Transition Pore in Cardiac Myocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Kumazawa A, Katoh H, Nonaka D, Watanabe T, Saotome M, Urushida T, Satoh H, Hayashi H
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 78 ページ: 1206-1215

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Functional, morphological and electrocardiographical abnormalities in patients with apical hypertrophic cardiomyopathy and apical aneurysm: correlation with cardiac MR.2014

    • 著者名/発表者名
      Suwa K, Satoh H, Sano M, Nobuhara M, Saitoh T, Saotome M, Urushida T, Katoh H, Tawarahara K, Ohtani H, Wakabayashi Y, Takase H, Terada H, Takehara Y, Sakahara H, Hayashi H
    • 雑誌名

      Open Heart

      巻: 1 ページ: e124

    • DOI

      10.1136/openhrt-2014-000124. eCollection 2014.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of mitochondrial fragmentation and reactive oxygen species in mitochondrial dysfunction and myocardial insulin resistance.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Saotome M, Nobuhara M, Sakamoto A, Urushida T, Katoh H, Satoh H, Funaki M, Hayashi H
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 323 ページ: 314-325

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2014.02.027. Epub 2014 Mar 11.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Distribution of late gadolinium enhancement in end-stage hypertrophic cardiomyopathy and dilated cardiomyopathy2014

    • 著者名/発表者名
      Machii M, Satoh H, Shiraki K, Saotome M, Urushida T, Katoh H, Takehara Y, Sakahara H, Ohtani H, Wakabayashi Y, Ukigai H, Tawarahara K, Hayashi H
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging

      巻: 32 ページ: 118-124

    • DOI

      10.1016/j.mri.2013.10.011. Epub 2013 Oct 22.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of late gadolinium enhancement in various types of cardiomyopathies: Significance in differential diagnosis, clinical features and prognosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Satoh H, Sano M, Suwa K, Saitoh T, Nobuhara M, Saotome M, Urushida T, Katoh H, Hayashi H
    • 雑誌名

      World J Cardiol.

      巻: 6 ページ: 585-601

    • DOI

      10.4330/wjc.v6.i7.585. Review.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mitochondrial remodeling in coronary heart disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Saotome M, Hajnóczky G, Katoh H, Satoh H, Hayashi H
    • 雑誌名

      Research Reports in Clinical Cardiology

      巻: 5 ページ: 111-122

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Acute Hemodynamic Effects of Adaptive-servo Ventilation with Deep Sedation during Pulmonary Vein Isolation2015

    • 著者名/発表者名
      Sano M, Satoh H, Suwa K, Saitoh T, Saotome M, Urushida T, Katoh H, Hayashi H.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会総会・学術集会.
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-26 – 2015-04-26
  • [学会発表] Subclinical Changes of Flow Dynamics in Pulmonary Artery Visualized with Phase-Resolved 3D Cine Phase Contrast MRI (4D-Flow) in Systemic Scleroderma2015

    • 著者名/発表者名
      Suwa K, Sano M, Saitoh T, Saotome M, Urushida T, Katoh H, Satoh H, Hayashi H
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会総会・学術集会.
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-26 – 2015-04-26
  • [学会発表] Clinical Features in Sarcoidosis Patients who had Late Gadolinium Enhancement but did not Fulfill the Diagnostic Criteria of Cardiac Involvement2015

    • 著者名/発表者名
      Sano M, Satoh H, Suwa K, Saitoh T, Saotome M, Urushida T, Katoh H, Hayashi H.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会総会・学術集会.
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
  • [学会発表] More effective chest compression and less rescuer fatigue in cardiopulmonary resuscitation by leg-foot chest compression with a footstool2015

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T, Sano M, Satoh H, Suwa K, Saitoh T, Saotome M, Urushida T, Katoh H, Hayashi H.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会総会・学術集会.
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
  • [学会発表] Multidisciplinary approach to pregnancy-related acute myocardial infarction (AMI) – Analysis from case reports for 32 years in Japan-2015

    • 著者名/発表者名
      Satoh H
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会総会・学術集会.
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi