• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

マイクロRNAがRep1配列多型によるパーキンソン病発症リスク変化に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

水野 英哉  武庫川女子大学, 薬学部, 准教授 (90322578)

連携研究者 永井 義隆  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60335354)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード神経変性疾患 / パーキンソン病 / マイクロRNA / SNP / αシヌクレイン
研究成果の概要

PARP1は、パーキンソン病の原因タンパク質 αシヌクレインのプロモーター配列に結合することによりαシヌクレインの発現を制御することが報告されている。培養細胞にPARP1全配列とmiRNA-124を導入したところ、PARP1発現量の有意な低下が認められた。さらに、PARP1の予測標的配列の一部の塩基配列を置換又は欠失した変異モデルを作成し、同様に検討したところ、miRNA-124によるPARP1発現量低下の回復傾向がみられた。miRNA-124は、直接的および間接的な作用によりPARP1発現を抑制する可能性が示された。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi