• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

病初期・未治療パーキンソン病における非運動症状と脳機能画像の追跡

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関高知大学

研究代表者

大崎 康史  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (20294829)

研究分担者 森田 ゆかり  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (10363293)
古谷 博和  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (60253415)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードParkinson's disease / motor complications / non-motor symptom
研究成果の概要

新規発症・未治療パーキンソン病患者52例を、18か月間前向きに運動症状、運動合併症、非運動症状を追跡した。27例では前駆非運動症状を認めた。40例では0-22ヶ月後に薬物治療が開始され、12例では未治療のままであった。3例では両側性の発症であったが49例では片側性の発症であり、49例中31例は15ヶ月後に両側性となった。この頃には、27例で運動症状出現後の最初の非運動症状が出現した。
約40%の症例ではドパミン作動性神経系以外から病態が始まり、ドパミン作動性神経系における病態の進展は一様ではなく、運動症状が両側性になる頃には、コリン作動性神経系などのほかの神経系にも病態が更に進展した。

自由記述の分野

パーキンソン病

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi