• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

筋萎縮性側索硬化症におけるイオンチャネル障害とRNA代謝障害に関する生理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461319
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

金井 数明  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10375751)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / チャネロパチー / 神経軸索興奮特性 / ナトリウムチャンネル / 神経変性
研究成果の概要

筋萎縮性側索硬化症の患者にインフォームドコンセントを得たうえで運動神経の軸索興奮性特性測定を行い、同時にALS患者から体液(血液・髄液)の採取を行った。運動神経軸索興奮特性を安定的に測定できた連続50例を対象とし解析を行ったところ、持続性Na+電流の増大所見と早期からの脱分極所見は既知の危険因子とは独立に、それぞれ予後の有意な悪化に結びつくことを、既報とは独立したコホートで確認した。またさらにそれらの指標が既存の予後指標と相関することを見出した。さらにそのうちの20例を対象とし体液中のmiRNAを測定し、その結果を運動神経軸索興奮特性の指標と比較した。

自由記述の分野

臨床神経生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi