• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Caveolin-1の新規機能とHDL新生の調節

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461370
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関中部大学

研究代表者

呂 鋭  中部大学, 応用生物学部, 講師 (80381862)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードABCA1 / caveolin-1 / HDL
研究成果の概要

細胞膜にあるABCA1蛋白レベルは、遺伝子の転写発現による制御のほか、安定性や分解などの翻訳後制御を受け、HDL産生の制御に深く関わっていると考えられる。我々はcaveolin-1がABCA1の分解制御と安定化に関わることを見いだし、その分子機構を研究してHDL新生への関与について研究を進めた。ABCA1の細胞内への移行はcaveolin-1との相互作用が必要であり、SQとDQはABCA1とcaveolin-1の相互作用を阻害することにより、ABCA1の細胞内への移行とその分解を抑制し、タンパク質の発現が増加してHDLの産生を促進すると示唆された。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi