研究課題/領域番号 |
26461883
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
岡田 徹 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (90447813)
|
研究分担者 |
伊藤 善之 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院教授 (90232488)
長縄 慎二 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50242863)
因田 恭也 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (10359747)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 加算心電図 / 放射線治療 / 心筋障害 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、胸部放射線治療において心安全性の評価を検討することである。また微細な心筋障害を同定できる加算心電図により、照射による心筋障害のメカニズムを電気生理学的影響を含め解明探索することである。これに加えバイオマーカー、心エコー、心臓MRI、核医学検査を一括して行い、形態学的、機能的に比較検討する予定であった。当院での倫理審査委員会で審議していただいた結果、本研究は合併症の発症率を調べる介入研究と位置付けられ、種々の検査の定期的な実施は通常の診療範囲を大きく逸脱しているという指摘があった。心エコーに関しては、European Association of Cardiovascular Imaging (EACVI) of the European Society of Cardiology and the American Society of Echocardiographyが、胸部X線治療後に定期的な心エコーが必要であるという専門家声明を発表しているため、通常診療内に行うことが可能であり、加算心電図、バイオマーカーも通常診療内に行うことができることになった。しかし心臓MRI、核医学検査において、通常検査によって臨床的に意義のある異常が指摘された場合のみに行うと修正となり、これら2種類の検査は、治療前のbase lineのデータを得ることができなくなった。モニタリング新指針も発表され、その運用指針が定まるまでにも時間がかかり、当初の予定よりも大幅に遅れて、臨床試験として当院で承認された。 目標到達数(30症例)の4割までは症例を得た。本研究はこの4年で終了するため、院内臨床試験として続行し引き続き症例集積を行う。登録された11例においては中間解析中である。
|