• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

CPT-11によるHIF-1αの抑制-大腸癌放射線療法に対する増感作用の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関東京大学

研究代表者

川合 一茂  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80571942)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード放射線療法 / SN-38 / HIF-1α
研究成果の概要

HIF-1αは虚血などの低酸素環境により誘導されるKey moleculeであり、種々の経路を通じ細胞や組織を保護することが知られる。大腸癌に対しては放射線療法が広く行われているが、我々はこの放射線照射が大腸癌細胞にHIF-1αを発現し、放射線照射に対する抵抗性の原因となっていることを見いだした。また臨床で大腸癌に対して広く用いられているSN-38(CPT-11)がこの放射線により誘導されたHIF-1αの発現を抑制し、強い放射線感受性増強効果を有することを見いだした。

自由記述の分野

腫瘍外科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi