• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

マイクロRNA―21を用いた新たな脳梗塞治療薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

水川 克  神戸大学, 医学部附属病院, 非常勤講師 (80403260)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードcerebral infarction / microRNA / metabolome
研究成果の概要

マウスの一過性中大脳動脈閉塞(tMCAO)モデルで、120分のtMCAO脳ではコントロール脳に比較して1.28±0.004倍にmiR-21の発現が上昇しており、アポトーシスに対する抵抗性が増す可能性が示唆された。また、tMCAO脳では、コントロール脳に比べ、citrate, GABA, Grycerol, Glysineなどのアミノ酸やその他代謝物が有意に増加し、Glutamate, Ribrose-5P, Fructose-6P, Pyrvate, Glucoseが有意に低下しており、pentose phosphate pathway (PPP)経路が活性化していることが明らかとなった。

自由記述の分野

脳梗塞

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi