• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

グリオスタチンは関節リウマチの新規治療ターゲットとなりうる

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

永谷 祐子  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90291583)

研究協力者 川口 洋平  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 臨床研究医 (90766734)
小栗 雄介  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 臨床研究医 (80528969)
立松 尚衞  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード関節リウマチ / 滑膜細胞 / グリオスタチン / チミジンホスホリラーゼ / マトリックスメタロプロテアーゼ
研究成果の概要

関節リウマチ(RA)の治療はこの10年で劇的に進歩し強力かつ積極的な治療介入により、寛解をめざすことが可能になってきた。しかしいずれの薬物治療にも反応しない薬剤耐性難治性患者が存在する。我々は、RAの病態形成にグリオスタチンが密接に関与していることを初めて見いだした。本研究ではこのグリオスタチンが治療標的たりうることを明らかにした。RA由来滑膜細胞を用いて分子生物学的手法によりグリオスタチンによる関節破壊機序とその抑制機構を解析した。

自由記述の分野

整形外科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi