研究課題/領域番号 |
26462536
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 国際医療福祉大学 |
研究代表者 |
江本 精 国際医療福祉大学, 臨床医学研究センター, 教授 (80258540)
|
研究分担者 |
根岸 洋一 東京薬科大学, 薬学部, 教授 (50286978)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 癌幹細胞 / 子宮癌肉腫 / ミューラー管腫瘍 / 血管新生 / 血管新生阻害療法 / アザスピレン / 血管ニッチ / VEGF |
研究成果の概要 |
癌幹細胞の特性を究明することは癌治療を抜本的に変動させる可能性を秘めている。本課題の研究基盤は、我々が子宮癌肉腫の癌幹細胞をほぼ同定することに世界に先駆けて成功したことである(Stem Cells 2011)。現在、血管新生阻害剤はがん化学療法のブレークスルーとなったが薬剤抵抗性という課題も出現した。その理由として腫瘍血管の多様性があり、それには癌幹細胞の働きが大きく絡んでいることが判明した。本課題では、子宮癌肉腫の癌幹細胞が構築する未分化な血管新生域である“血管ニッチ”を標的とした結果、新規血管新生阻害剤であるアザスピレンのラセミ体にその大きな可能性を見出した(JOC 83, 2018)。
|
自由記述の分野 |
癌幹細胞、子宮癌肉腫、ミューラー管腫瘍、血管新生
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
癌幹細胞の特性を研究することは癌治療を抜本的に変動させる可能性がある。本課題の研究基盤は、我々が子宮癌肉腫の癌幹細胞をほぼ同定することに世界に先駆けて成功したことである(Stem Cells 2011)。現在、血管新生阻害剤はがん化学療法のブレークスルーとなったが、薬剤抵抗性という課題も新たに出現した。その理由として腫瘍血管の多様性があり、それには癌幹細胞の働きが大きく絡んでいることが判明した。本課題では、子宮癌肉腫の癌幹細胞が構築する未分化な血管新生域である“血管ニッチ”を標的とした結果、新規血管新生阻害剤であるアザスピレンのアナログにその大きな可能性を見出した(JOC 83, 2018)。
|