• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

虹彩由来の組織幹/前駆細胞・不死化細胞・iPS細胞を用いた網羅的網膜再生研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26462701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

山本 直樹  藤田保健衛生大学, 共同利用研究推進施設, 准教授 (00267957)

研究協力者 今泉 和良  
磯谷 澄都  
平松 範子  
山下 宏美  
山田 治基  
田島 香里  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードiPS細胞 / 網膜再生 / 不死化細胞 / 組織幹/前駆細胞 / 再生医療 / 電気生理 / 虹彩
研究成果の概要

虹彩由来組織幹/前駆細胞の維持培養法として,iPS細胞の培養で使用するコーティング剤と阻害剤を組み合わせることで,組織幹/前駆細胞に発現するマーカーを長期的に発現・維持させることができた。
虹彩由来iPS細胞、虹彩由来不死化細胞について、新たに開発した2段階式分化誘導法を用いることで神経細胞や網膜神経細胞に特異的なマーカーを発現する細胞に分化させることができた。これらの分化した細胞は、生理学的な神経伝達機能を有する神経細胞であった。また、由来細胞の異なるiPS細胞を比較したところ、虹彩由来iPS細胞の方が神経細胞としての形態や維持培養が良好であった。

自由記述の分野

分子細胞生物学(眼科・再生)

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi