• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

口腔乾燥義歯患者における咀嚼能力の回復は,口腔細菌叢を正常化する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

清水 孝治  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (40440937)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード口腔乾燥症
研究成果の概要

口腔乾燥義歯患者では,う蝕,歯周病,義歯の維持力低下,カンジダ症によるQOL の低下が指摘されている.上顎欠損患者における口腔乾燥の要因は,放射線療法,多剤長期服用や唾液腺切除など多くが存在する.補綴治療により回復された機能は口腔乾燥により生じるう蝕,歯周病などにより再び低下するため,QOLに及ぼす影響は一般の義歯装着患者よりもさらに深刻である.
本研究では,顎欠損患者を対象に,口腔乾燥義歯患者における咀嚼能力と口腔水分量との関連を検証する目的で,上顎欠損患者の舌粘膜の水分量とこれに関連する要因を検討するとともに口腔乾燥と咀嚼能率に関係する咬合支持との関係について検討を行った.

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi