• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

清拭・罨法に適用する乾性蒸気布の臨床的妥当性に関する検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463211
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関香川大学

研究代表者

清水 裕子  香川大学, 医学部, 教授 (10360314)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード蒸気布 / 清拭具 / 看護技術 / 清拭 / 罨法 / 蒸気発生体
研究成果の概要

本研究は、前実験研究(平成23-25挑戦的萌芽)で効果を明らかにした蒸気布を臨床に適用し、看護技術として確立させ、一般に活用可能な普遍的な製品の可能性を検討した。まず蒸気布を患者に適用した二次資料分析調査では蒸気布が患者のリラクゼーション効果をもたらす特性を有することがわかった。この蒸気布の特性を清拭後の皮膚面で温度、湿度、角質水分量、SD法(イメージを測定)で測定し、これと類似する試料を開発した。試料はカイロ型清拭具で、蒸気発熱体の重量や包装、包み込む不織布の改良を重ねた共同開発者のエキスパートコンセンサスによる妥当性を担保した。今後は、これを汎用する方向で社会還元する予定である。

自由記述の分野

臨床看護学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi