研究課題/領域番号 |
26463461
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高齢看護学
|
研究機関 | 神戸市看護大学 |
研究代表者 |
清水 昌美 神戸市看護大学, 看護学部, 講師 (30404891)
|
研究分担者 |
沼本 教子 京都橘大学, 看護学部, 教授 (00198558)
小池 香織 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (60710803)
坪井 桂子 神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (80335588)
秋定 真有 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (20738546)
|
研究協力者 |
井下 訓見
石橋 昌代
井口 いづみ
飯田 繭子
田中 智子
母利 洋子
小池 香織
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 臨床倫理 / 高齢者ケア施設 / 教育方法の開発 |
研究成果の概要 |
高齢者ケアに携わる学生や専門職の倫理的な能力を育成するために、高齢者ケア施設での看護学実習や日常のケアにおいて、実習指導者および教員らが倫理的な側面から教育的支援が必要と考えた15場面について、支援方法を事例ごとに意見交換し、整理した。分析の結果、必要とされる教育的支援は、【支援の前段階としての環境づくりと情報収集】、【学生の判断・行動を促すための働きかけ】、【学生自身の気づきを促す働きかけ】、【学生の考えを深める働きかけ】の4つの視点にまとめられた。
|
自由記述の分野 |
老年看護学
|