• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

睡眠呼吸障害の病態分析と個別化治療の構築を目指して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26507011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 睡眠科学
研究機関東京医科大学

研究代表者

中山 秀章  東京医科大学, 医学部, 准教授 (30444144)

研究分担者 瀬戸口 靖弘  東京医科大学, 医学部, 兼任助教 (90206649)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード睡眠呼吸障害 / 呼吸調節 / 覚醒閾値
研究成果の概要

睡眠時無呼吸の要因である咽頭等の上気道のつぶれやすさ、呼吸の乱れやすさ、目の覚めやすさを評価するための検査法の確立、それに伴う病態分析を試みた。肥満の強い場合には、上気道の狭さの影響が強く、非肥満患者において、他の因子と上気道を開かせる筋の影響を評価する重要性があると考えられた。本アプローチのみでは時間と人手のかかる検査であり、より簡便、臨床的に使える方法の開発が求められる。

自由記述の分野

睡眠呼吸障害

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi