• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

各種交通情報サービスの提供のためのプローブカー情報の効率的収集とプライバシー保護

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540037
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 情報ネットワーク
研究機関大阪大学

研究代表者

東野 輝夫  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (80173144)

研究分担者 梅津 高明  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (10346174)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードITS / プローブカー情報 / OD交通量
研究成果の概要

本研究では、(i)渋滞箇所の特定、(ii)目的地までの所要時間推定、(iii)出発地と目的地の組毎の交通量(OD交通量)推定など、代表的な交通情報サービスの実現を念頭に、サーバー側の記憶容量を一定量に抑えつつ、プライバシーを保護した形でそれらのサービスを実現する方法を考案した。具体的には、赤信号中に車両が到着することによる車列の増大と青信号による車列の減少についての数理モデルを構築し、プライバシー保護を念当に、多数のプローブカーデータを細切れに切断し、少数のプローブカーデータから信号待ち車列長やその変動を高精度に推定したり、OD交通量を高精度に推定したりする手法を考案した。

自由記述の分野

情報ネットワーク

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi