本研究では、聴覚生理反応や聴覚的な注意機能や耳のpreferenceと言語優位側との関連性を検討し、聴覚検査による言語優位半球の決定の方法を模索した。まず、耳の嗜好性をpreference調査によって調査するとともに、左右耳別に、耳音響放射、両耳分離聴テスト、聴覚性検出課題、PASATを実施した。加えて、NIRSを実施し、これら測定結果と比較検討を行った。聴覚の生理的反応は、右耳優位が報告されているが、本研究では明確な傾向は見られなかった。また、聴覚の生理反応と聴覚的注意機能、NIRSとの関連性も明確に確認できなかった。
|