• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高感度、低コストにマルチスペクトル画像を計測する新原理の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540080
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理
研究機関東京工業大学

研究代表者

熊澤 逸夫  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (70186469)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードマルチスペクトル画像センサ / 画像処理 / マイクロプリズムアレイ / 回折格子 / 分光 / 高感度 / 逆問題 / 不良設定問題
研究成果の概要

従来のマルチスペクトセンサの光利用効率を低下させる原因となっていたスリットやフィルタを排除した新しいマルチスペクトル計測の光学系とセンサ原理を開発し、その効果をシミュレーションと実際のハードウェアの試作を通じて検証してきた。スリットやフィルタを排除すると、近隣画素間の情報や波長バンド間の情報のクロストークが避けられず、各画素の受光量は近隣画素や異なるバンドの光量が混じり合ったものになるが、こうしたクロストークを計測後の数値的な信号処理により排除する手法を研究した。

自由記述の分野

画像処理、画像認識、ユーザインターフェイス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi