• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

詰め将棋の美観評価と創作アルゴリズム

研究課題

研究課題/領域番号 26540189
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

飯田 弘之  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (80281723)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード詰将棋 / 創作 / 美観 / 証明数探索 / 深層証明数探索
研究実績の概要

本研究では,詰将棋を題材としてコンピュータによる自動創作および美観評価について探求した.囲碁や将棋のようなミニマックス探索としてモデル化できる二人思考ゲームの終盤に現れる詰問題はAND/OR木探索によって解くことができる.あるいは,芸術作品として創作される詰将棋も同様である.創作と美観評価のためにはAND/OR木探索のアルゴリズムをより洗練させるべく深く探求することが欠かせない.現在,証明数を用いた探索アルゴリズム(Proof-number search or PNS)が最強のソルバーとして認識されているが,いくつかの脆弱性を抱えている.PNSは最良優先型の探索アルゴリズムであるため,メモリ制約のため難解な問題は解けなかったが,深さ優先型の証明数探索(df-pn)が考案され多いな発展を遂げて今日に至っている.証明数の最難関の課題と言われているのはシーソー効果である.バランスのとれた探索木の場合,証明数の指標がうまく働かないことに起因する.この問題を解決するために,本研究では,深層証明数探索(Deep proof-number search)と名付けた新たな探索アルゴリズムを考案した.本アルゴリズムはパラメータR1を適切に調整することで df-pn と深さ優先アルゴリズムの融合としてバランスよく探索できるようになった.さらに,Deep df-pn へと発展させ,証明数探索に関する大きな発展に貢献できた.次に,試行錯誤の結果,詰将棋の美観と自動創作に関する大きな課題の一つは初形の作にあることを発見した.その解決策として,shape keeping heuristicsを考案した.優れた短手数問題の初形からスタートして,初形に配置された各駒を他の駒との入れ替えを行い,難易度が最高の問題を選別することで,難易度が高く,かつ美観についても印象の良い問題を創作できることがわかった.

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 5件、 査読あり 16件、 謝辞記載あり 18件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 14件)

  • [国際共同研究] UKM/USM/UMS(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      UKM/USM/UMS
    • 他の機関数
      3
  • [国際共同研究] Leiden University(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Leiden University
  • [国際共同研究] Shri Mata Vaishno Devi University(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Shri Mata Vaishno Devi University
  • [国際共同研究] Thammasat University(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Thammasat University
  • [雑誌論文] Towards Developing Dialogue Systems with Entertaining Conversations2017

    • 著者名/発表者名
      Hai-Long Trieu, Hiroyuki Iida, Nhien Pham Hoang Bao and Le-Minh Nguyen
    • 雑誌名

      The 9th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2017)

      巻: 2 ページ: 511-518

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Analysis of Sports using Game Refinement Measure2017

    • 著者名/発表者名
      Chetprayoon Panumate, Hiroyuki Iida and Ryo Takahashi
    • 雑誌名

      ODISHA Journal of Social Science

      巻: 4 ページ: 4-48

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Finding Comfortable Settings of Snake Game Using Game Refinement Measurement2016

    • 著者名/発表者名
      Anunpattana Punyawee, Chetprayoon Panumate and Hiroyuki Iida
    • 雑誌名

      Advances in Computer Science and Ubiquitous Computing, Lecture Notes in Electrical Engineering

      巻: 421 ページ: 66-73

    • DOI

      10.1007/978-981-10-3023-9_11

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gamification and Scrabble2016

    • 著者名/発表者名
      Suwanviwatana Kananat, Jean-Christophe Terrillon and Hiroyuki Iida
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Games and Learning Alliance

      巻: 10056 ページ: 405-414

    • DOI

      10.1007/978-3-319-50182-6_37

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Generic Model for Emotional AI in Real-Time Multiplayer Fighting Games2016

    • 著者名/発表者名
      Chetprayoon Panumate, Youichiro Miyake and Hiroyuki Iida
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Games and Learning Alliance

      巻: 10056 ページ: 395-404

    • DOI

      10.1007/978-3-319-50182-6_36

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Approach to Entertainment Tuning in RPGs: Case Study Using Diablo III and Trails of Cold Steel2016

    • 著者名/発表者名
      Shuo Xiong, Ying Peng, Hiroyuki Iida and Abu-Bakar Nordin
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Games and Learning Alliance

      巻: 10056 ページ: 385-394

    • DOI

      10.1007/978-3-319-50182-6_35

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analyzing Gamification of “Duolingo” with Focus on Its Course Structure2016

    • 著者名/発表者名
      Duy Huynh, Long Zuo and Hiroyuki Iida
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Games and Learning Alliance

      巻: 10056 ページ: 268-277

    • DOI

      10.1007/978-3-319-50182-6_24

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Game Informatical Analysis of RoShamBo2016

    • 著者名/発表者名
      Chetprayoon Panumate, Hiroyuki Iida and Jean-Christophe Terrillon
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2016 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2016)

      巻: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1109/TAAI.2016.7880158

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantifying Enjoyment of Individual Match in Games2016

    • 著者名/発表者名
      Chetprayoon Panumate and Hiroyuki Iida
    • 雑誌名

      Proceedings of 2016 The Annual Conference on Engineering and Applied Science (ACEAT 2016)

      巻: 1 ページ: 1-13

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fairness Mechanism in Multiplayer Online Battle Arena Games2016

    • 著者名/発表者名
      Mingyang Wu, Shuo Xiong and Hiroyuki Iida
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2016 3rd International Conference on Systems and Informatics (ICSAI 2016)

      巻: 1 ページ: 387-392

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mathematical Model of Ranking Accuracy and Popularity Promotion2016

    • 著者名/発表者名
      Shuo Xiong, Liang Yang, Nor Azan, Mat Zin and Hiroyuki Iida
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2016 3rd International Conference on Systems and Informatics (ICSAI 2016)

      巻: 1 ページ: 350-357

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Deep df-pn and its Application to Connect62016

    • 著者名/発表者名
      Zhang Song, Hiroyuki Iida and Jaap van den Herik
    • 雑誌名

      Proceedings of Game Programming Workshop

      巻: 1 ページ: 6-12

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Solving the Sophistication-Population Paradox of Game Refinement Theory2016

    • 著者名/発表者名
      Shuo Xiong, Parth Pankaj Tiwary and Hiroyuki Iida
    • 雑誌名

      Entertainment Computing - ICEC 2016, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9926 ページ: 266-271

    • DOI

      10.1007/978-3-319-46100-7_28

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Boring Game Identification: case study using popular sports games2016

    • 著者名/発表者名
      Pawin Prasertsakul, Hiroyuki Iida and Toshiaki Kondo
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE Annual Conference 2016

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Developing Pokemon AI for Finding Comfortable Settings2016

    • 著者名/発表者名
      Chetprayoon Panumate and Hiroyuki Iida
    • 雑誌名

      Proceedings of 2016 Summer Conference, Digital Game Research Association JAPAN

      巻: 1 ページ: 168-171

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Finding Comfortable Settings of Video Games: using Game Refinement Measure in Pokemon Battle AI2016

    • 著者名/発表者名
      Chetprayoon Panumate and Hiroyuki Iida
    • 雑誌名

      IPSJ-SIG-GI Technical Report

      巻: 36 ページ: 1-7

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Measuring Sophistication of Sports Games: The First Result from Baseball2016

    • 著者名/発表者名
      Kitrungrotsakul Yuranana, Chetprayoon Panumate, Hiroyuki Iida and Kiyofumi Tanaka
    • 雑誌名

      IPSJ-SIG-GI Technical Report

      巻: 36 ページ: 1-6

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Attractiveness of Tennis over Conservative Rule Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Tuan Anh Dinh, Chetprayoon Panumate and Hiroyuki Iida
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Information and Social Science

      巻: 1 ページ: 95-109

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Towards Developing Dialogue Systems with Entertaining Conversations2017

    • 著者名/発表者名
      Hai-Long Trieu, Hiroyuki Iida, Nhien Pham Hoang Bao and Le-Minh Nguyen
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2017)
    • 発表場所
      Porto, Portugal
    • 年月日
      2017-02-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Finding Comfortable Settings of Snake Game Using Game Refinement Measurement2016

    • 著者名/発表者名
      Anunpattana Punyawee, Chetprayoon Panumate and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      International Conference on Computer Science and its Applications
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2016-12-19 – 2016-12-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Gamification and Scrabble2016

    • 著者名/発表者名
      Suwanviwatana Kananat, Jean-Christophe Terrillon and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      Games and Learning Alliance Conference 2016
    • 発表場所
      Utrecht, The Netherlands
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-08
    • 国際学会
  • [学会発表] A Generic Model for Emotional AI in Real-Time Multiplayer Fighting Games2016

    • 著者名/発表者名
      Chetprayoon Panumate, Youichiro Miyake and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      Games and Learning Alliance Conference 2016
    • 発表場所
      Utrecht, The Netherlands
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-08
    • 国際学会
  • [学会発表] An Approach to Entertainment Tuning in RPGs: Case Study Using Diablo III and Trails of Cold Steel2016

    • 著者名/発表者名
      Shuo Xiong, Ying Peng, Hiroyuki Iida and Abu-Bakar Nordin
    • 学会等名
      Games and Learning Alliance Conference 2016
    • 発表場所
      Utrecht, The Netherlands
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Analyzing Gamification of “Duolingo” with Focus on Its Course Structure2016

    • 著者名/発表者名
      Duy Huynh, Long Zuo and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      Games and Learning Alliance Conference 2016
    • 発表場所
      Utrecht, The Netherlands
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-05
    • 国際学会
  • [学会発表] A Game Informatical Analysis of RoShamBo2016

    • 著者名/発表者名
      Chetprayoon Panumate, Hiroyuki Iida and Jean-Christophe Terrillon
    • 学会等名
      The 2016 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2016)
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2016-11-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantifying Enjoyment of Individual Match in Games2016

    • 著者名/発表者名
      Chetprayoon Panumate and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      2016 The Annual Conference on Engineering and Applied Science (ACEAT 2016)
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Fairness Mechanism in Multiplayer Online Battle Arena Games2016

    • 著者名/発表者名
      Mingyang Wu, Shuo Xiong and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      The 2016 3rd International Conference on Systems and Informatics (ICSAI 2016)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2016-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Mathematical Model of Ranking Accuracy and Popularity Promotion2016

    • 著者名/発表者名
      Shuo Xiong, Liang Yang, Nor Azan Mat Zin and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      The 2016 3rd International Conference on Systems and Informatics (ICSAI 2016)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2016-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep df-pn and its Application to Connect62016

    • 著者名/発表者名
      Zhang Song, Hiroyuki Iida and Jaap van den Herik
    • 学会等名
      Game Programming Workshop
    • 発表場所
      箱根セミナーハウス (神奈川県足柄下郡)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Solving the Sophistication-Population Paradox of Game Refinement Theory2016

    • 著者名/発表者名
      Shuo Xiong, Parth Pankaj Tiwary and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      Entertainment Computing - ICEC 2016
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-09-28 – 2016-09-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Boring Game Identification: case study using popular sports games2016

    • 著者名/発表者名
      Pawin Prasertsakul, Hiroyuki Iida and Toshiaki Kondo
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2016
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing Pokemon AI for Finding Comfortable Settings2016

    • 著者名/発表者名
      Chetprayoon Panumate and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      Digital Game Research Association JAPAN
    • 発表場所
      東京工芸大学(東京都中野区)
    • 年月日
      2016-08-06
  • [学会発表] Finding Comfortable Settings of Video Games: using Game Refinement Measure in Pokemon Battle AI2016

    • 著者名/発表者名
      Chetprayoon Panumate and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      IPSJ-SIG-GI
    • 発表場所
      サン・リフレ函館(北海道函館市)
    • 年月日
      2016-08-05
  • [学会発表] Measuring Sophistication of Sports Games: The First Result from Baseball2016

    • 著者名/発表者名
      Kitrungrotsakul Yuranana, Chetprayoon Panumate, Hiroyuki Iida and Kiyofumi Tanaka
    • 学会等名
      IPSJ-SIG-GI
    • 発表場所
      サン・リフレ函館(北海道函館市)
    • 年月日
      2016-08-05
  • [学会発表] Attractiveness of Tennis over Conservative Rule Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Tuan Anh Dinh, Chetprayoon Panumate and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      International Conference on Information and Social Science
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi