• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

論理的思考能力育成のための次世代数理科学教育の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560089
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関神戸大学

研究代表者

高橋 真  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (50154860)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード数理科学教育 / 論理的思考能力 / ビジュアルプログラミング / Snap!
研究成果の概要

本研究では学習者が概念理解のための教材を自ら作成して学ぶことが可能となる環境を利用して,論理的思考能力の育成を図る数理科学教育のシナリオ作成を試みた。シナリオ作成のププラットフォームとしては主としてビジュアルプログラミング環境でありながらJavascriptのプログラムを実行できるSnap!を採用した。本研究では計算論,ホーア論理およびモデル検査のシナリオを作成するとともに,定理証明支援系のCoqを利用した論理教育についても調査した。以上の成果は「論理的思考能力育成のための次世代数理科学教育の研究」資料集 Snap!(BYOB)による計算機数学入門としてまとめ公開した。

自由記述の分野

情報論理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi