• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

細胞内でのクロスリンク過程を可視化する発蛍光型光親和性標識基の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560449
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関徳島大学

研究代表者

難波 康祐  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (50414123)

連携研究者 村田 佳子  公益財団法人サントリー生命科学財団, 生物有機科学研究所, 主席研究員 (60256047)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード蛍光分子 / 光親和性標識 / チオールセンサー / 単分子白色発光 / 1,3a,6a-トリアザペンタレン / 蛍光標識
研究成果の概要

単分子で白色の蛍光を示す新規蛍光分子を開発した。この単分子白色蛍光分子は約数分の光照射によって分解し、青色蛍光を示す分子へと変換されたことから、本蛍光分子はタンパク質の標識化の過程を蛍光色の変化で検知できる有用な光親和性標識基となることが示唆された。また、黄色や赤色を示すコンパクトな蛍光分子、チオールのみと特異的に反応し、蛍光を大きく増大するチオールセンサーの開発にも成功した。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi