• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

歴史GIS研究のためのトポロジカル空間解析手法に関する萌芽的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26580141
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

奥貫 圭一  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (90272369)

連携研究者 溝口 常俊  名古屋大学, 大学院環境学研究科, 名誉教授 (50144100)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード歴史GIS
研究成果の概要

本研究課題では,歴史学へのGISへの応用性を拡張することを基本的目的に置きつつ,空間解析の新たな手法を探ることを目指してきた。その主たるところは,位置座標値が正確とは言えない絵図や古地図を前提とし,そうした不確かな地理空間情報からでも得られる手がかりを基に推論する方法を考えることであった。具体的には,近世の絵図などから,城下町における町と町との隣接関係を抽出して,これにグラフ理論で確立されている分析手法を適用することで,あらたな知見を得る可能性を追究した。その他,近世GISデータの整備や,現代の都市計画に活用できる分析手法の提案に至るまで,多様な研究成果を残すことができた。

自由記述の分野

都市・地域解析,地理情報科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi