• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

モジュレーション空間を用いた相空間解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26610021
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 解析学基礎
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉本 充  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (60196756)

連携研究者 冨田 直人  大阪大学, 大学院理学研究科, 准教授 (10437337)
寺澤 祐高  名古屋大学, 大学院多元数理科学研究科, 准教授 (90546160)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードモジュレーション空間 / 相空間解析 / 正準変換 / 分散型方程式 / 非線形問題
研究成果の概要

モジュレーション空間と類似の方法で定義される Wiener-amalgam 空間とソボレフ空間との包含関係を解明した。また、モジュレーション空間論の非線形問題への応用にも取り組み、水面波を記述する Davey-Stewartson 方程式の局所適切性を論じた。関連して、非分散型方程式に対する平滑化作用の理論も構築した。さらに、「モジュレーション空間に属する函数と滑らかな函数との合成函数は同じモジュレーション空間に属するか?」という問題に対して、ある肯定的な解答を与えた。

自由記述の分野

偏微分方程式論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi