• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

VUVSX放射光を用いたマイクロイメージング分光システムの創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26610085
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 孝寛  名古屋大学, シンクロトロン光研究センター, 准教授 (50370127)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード光物性 / 放射光 / 強相関電子系 / ARPES / XAS / VUVSX
研究成果の概要

VUVSX放射光のマイクロフォーカスと元素選択性を利用した「VUVSXマイクロイメージング分光」という新たな分光手法の開発を行なった。表面不均一性を有するSm1-xYxSおよび試料サイズが微小なBa3Co2O6(CO3)0.7において開発した手法を用いることにより、その準粒子バンド構造の直接決定を行い、前者のBlack金属相において、Sm 4f 電子が遍歴と局在の共存状態にあることを見いだした。また、後者においてはt2g 反結合軌道による幅の狭いバンド分散がCoO6-CO3分子鎖間相互作用の効果により形成されることを見いだした。

自由記述の分野

数物系科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi