• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

蛋白質結晶エッチング法による新規超分子構造体の創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26620130
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体関連化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

安部 聡  東京工業大学, 生命理工学研究科, 助教 (40508595)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードタンパク質結晶 / 多角体 / 超分子構造体 / ジスルフィド結合
研究成果の概要

タンパク質集合体は、高い対称性をもつケージやチューブなど、特異な構造体を形成するため、新しいナノ材料として高い注目を集めている。本研究では、タンパク質結晶内に形成される高次構造体をそのまま溶液中に切り出す、タンパク質超分子構造体の新規構築手法の開発を目指した。細胞内で結晶化する多角体結晶のナノカップ構造に着目し、単量体間に導入したシステイン残基の酸化反応によるジスルフィド結合形成により結晶内でのナノカップ構造体を構築した。結晶構造解析、MALDI TOF- MS、SDS-PAGEにより、ナノカップ構造体の同定を行い、多角体結晶からナノカップ構造体を構築することに成功した。

自由記述の分野

生体機能関連化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi