• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

圧力計測に基づく量子乱流渦と個体粒子の相互作用の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630050
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 流体工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

辻 義之  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00252255)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード流体工学 / 量子乱流 / 量子渦
研究成果の概要

量子乱流中における渦構造の可視化をおこなった。微細な水素固体粒子を一様に播種することから量子渦中心にトラップさせ、渦構造の移動を観察することに成功した。また、粒子のラグランジュ的挙動を解析することで、粒子速度や加速度を算出した。量子渦にトラップされた粒子が流動から受ける抵抗との釣り合いを考え、量子渦と微細粒子との相互作用について考察した。微細なプローブを作成し、変動圧力の計測を試みた。圧力の計測は可能と判断さえる。しかし、バックグランドのノイズを低減することが必須であり、統計量の算出にはさらなる微細化が望まれる。

自由記述の分野

流体工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi