• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アルミ合金押出し成型材を用いた組立型制振壁の提案と実用化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630259
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関早稲田大学

研究代表者

新谷 眞人  早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), 名誉教授 (30434319)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード木造 / ダンパー / アルミ合金 / 制振
研究成果の概要

本研究では、主に、アルミニウム合金材によるエネルギー吸収効率の高い木質耐力壁の開発を中心に進めた。各種のシミュレーション、構造最適化手法等を用いて形状は決定された。接合部試験、実大試験等の結果を基に動的シミュレーションなどを実施し実建物への適用性を検証した。一方で、実物大の耐力壁の性能試験では、想定した性能に届かない傾向が見て取れた。そこで、新たに、組立壁形式であるが、鋼材を用いたエネルギー吸収材を層崩壊被害の特に多い低層木造建築物を対象に層間変形を一様化する機能を有する制振装置への適用を提案し,その有効性を静的載荷実験と2次元フレーム解析により検証することも実施した。

自由記述の分野

建築構造

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi