• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

メカノケミカル反応によるリグノセルロースの全可溶化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630406
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関東京大学

研究代表者

高垣 敦  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30456157)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードバイオマス / 固体酸 / メカノケミカル / セルロース
研究成果の概要

結晶性セルロースの直接分解をボールミル処理にて行った。強酸性を有する層状金属酸化物HNbMoO6を添加し、乾式ボールミル処理を行うと、すべてのセルロースが転化し、水溶性糖が72%で得られた。セルロースのアモルファス化は迅速に進行しており、分解反応には影響がなかった。SEMおよびEDXマッピングよりセルロースと触媒は反応10分後の時点でよく混合されており、固体触媒がセルロースに取り囲まれた様子が観測された。本反応は、分解したオリゴ糖の逐次分解ではなく長鎖セルロースの直接分解により進行していることがわかった。生成物にはグルコース、マンノース、セロオリゴ糖の他に、アンヒドロ糖が含まれた。

自由記述の分野

触媒化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi