• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

垂直エルロンの空力特性解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630440
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関東京大学

研究代表者

今村 太郎  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30371115)

研究分担者 金崎 雅博  首都大学東京, 大学院システムデザイン研究科, 准教授 (10392838)
千葉 一永  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (50450705)
松野 隆  鳥取大学, 工学研究科, 講師 (90432608)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード風洞試験 / 流体力学 / 航空機設計 / 空力デバイス
研究成果の概要

本研究は,新しい空力デバイスである航空機の主翼平面に対して垂直に取り付けられた操舵面(以下,垂直エルロン)の空力特性を明らかにする事を目的して,風洞試験を実施した.その結果,垂直エルロンの平面形だけでなく,取り付け位置に対して大きな感度を有することが明らかになった.特に,空力性能は当初想定していなかった主翼コード長方向位置に対する感度が大きいことが新たに分かった.この成果に基づき,垂直エルロンの舵角を操作することで,突風中においても模型全体に働く揚力を一定に保つことが可能であることを示した.以上より,垂直エルロンは突風に起因した空力変動を制御する新しい空力デバイスとして利用可能である.

自由記述の分野

航空流体力学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi