• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

自動車グロープラグを用いた宇宙用小型水蒸気発生装置の研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630447
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関大阪工業大学

研究代表者

田原 弘一  大阪工業大学, 工学部, 教授 (20207210)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードグロープラグ / ガス発生装置 / 水蒸気発生装置 / 水 / 宇宙用機器 / 電気推進機 / アークジェットスラスタ / 推進剤
研究成果の概要

宇宙空間や宇宙船内で使用することを想定した蒸気ガスジェネレータの開発研究を行った。その熱源には自動車業界で長年利用され実績と信頼性が高く、小型軽量、省電力で高温となる点に注目し、ディーゼルエンジンの燃料予備加熱時に使用されるグロープラグを用いた。大気中における実験から定常的に蒸気の発生を確認し、ガスジェネレータの開発に成功した。 更なる蒸気の利用方法として電気推進機の推進剤としての利用を想定したガスジェネレータの開発を行い、真空中で約30分間の蒸気の生成に成功した。各種ガスジェネレータと電気推進機アークジェットを使用して、水を推進剤とした作動を行った。最大25秒の水での作動を確認した。

自由記述の分野

航空宇宙工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi