• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

緩やかな環境時間変化検出機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26640021
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

山田 陸裕  国立研究開発法人理化学研究所, 生命システム研究センター, 上級研究員 (90469924)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード体内時計 / 視交叉上核 / システムズバイオロジー
研究成果の概要

環境は明暗の日周期に代表されるような時間構造を持っていることが多く、生命システムはその変化を予測し適応する性質を備えている.多様な情報を効率良く内部に表現し、安定にそれをとりだして利用する性質は、生命システムの最も基本的な性質の一つであると考えられる。本課題では、生命システムが環境の中の一定のパターン(環境の情報構造)を検知し内部に表現するメカニズムとして哺乳類体内時計システムに着目し環境との同調メカニズムを研究対象とした。独自の観察系の構築と包括的な環境時刻伝達物質の調査の結果、体内時計システムが緩やかな環境時刻情報の変化を検出して内部表現するメカニズムに迫る基盤的知見を得ることに成功した。

自由記述の分野

システムズバイオロジー

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi