根こぶ病原体がなぜアブラナ科植物に特異性を示すのか、を明らかにし、この宿主特異性をターゲットにした根こぶ病防除方法の開発に資するために根こぶ病菌休眠胞子発芽誘因物質の単離精製を目指した。その中でパーコール密度勾配遠心による発芽誘因活性評価に適した休眠胞子の効率的な調製方法を確立し、そうして得た休眠胞子を用いたアッセイで発芽誘因物質はアブラナ科植物だけでなく、マメ科(ダイズ)、イネ科(エンバク)の根にも存在し、アブラナ科植物だけが土壌中に分泌していることが明らかとなった。またハクサイ由来の発芽誘因物質は高分子と低分子の少なくとも2成分からなり有機溶媒に不安定な物質であることが分かった。
|