• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

加齢によりなぜ味覚は変化してしまうのか?

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26660106
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関東京大学

研究代表者

成川 真隆  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (50432349)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード味覚 / 加齢 / 食生活
研究成果の概要

加齢により味に対する感受性が変化することが知れれている。しかし、この味感受性の変化が何に起因して生じているのか明らかではなかった。そこで本研究では加齢によって引き起こされる味感受性変化の要因を明らかにすることを目的とした。マウスを用いて加齢による味感受性の変化の要因を調査し、加齢による味感受性の変化は末梢の味検出機能の低下が原因ではない可能性を見出した。

自由記述の分野

食品科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi