• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ユビキチンリガーゼCHIPによる乳癌幹細胞の制御機構の解明と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670041
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

諫田 泰成  国立医薬品食品衛生研究所, 薬理部, 室長 (70510387)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードユビキチンリガーゼ / 癌幹細胞 / 乳癌 / エストロゲン
研究実績の概要

本研究において、エストロゲン受容体に結合する因子の一つであるユビキチンリガーゼStub1/CHIPに焦点を当てて、乳癌幹細胞における機能解析を行う。エストロゲンはエストロゲン受容体応答配列EREを介して腫瘍形成を促進するが、CHIP遺伝子はERE非依存的に発現制御されることから、CHIPは新たな創薬標的となる可能性が考えられる。そこで、多くの癌形成の源となる癌幹細胞モデルを用いて、CHIPの発現および機能解析を行った。エストロゲン受容体陽性のヒト乳癌細胞株より調製した癌幹細胞ではCHIPの発現が低下していたことから、CHIPを過剰発現する細胞を作製した。その結果、CHIP過剰発現によりスフィア形成能の亢進が認められたことから、CHIPは癌幹細胞を負に制御していることが示唆された。癌幹細胞の未分化維持にはNotch, Wnt, Hedgehogなどのシグナルが重要であると考えられているが、CHIPノックダウンではこれらのシグナルは変化が認められなかった。したがって、CHIPによる新たなstemnessの制御メカニズムが考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究により、乳癌幹細胞のモデル細胞を用いて、エストロゲン受容体に結合する因子の一つであるCHIPユビキチンリガーゼの機能を解析した。その結果、CHIPは幹細胞性を負に制御している新たな制御メカニズムを明らかにした。既存の自己複製シグナルは関係が認められなかったことから、新規制御機構の存在が推定された。さらに、CHIP発現を上昇させる化合物により、癌幹細胞の増殖を抑制できることを明らかにした。以上の結果より、本研究は順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

今後、CHIPの基質を同定することにより、ユビキチンリガーゼが幹細胞性を制御するメカニズムを明らかにしたい。また、CHIPと癌幹細胞の負の相関が乳癌選択的な現象であるのかもあわせて検討することにより、CHIPを制御する化合物の応用可能性を検討する。

次年度使用額が生じた理由

CHIPユビキチンリガーゼの基質の同定を試みているが、本年度内の予算では網羅的解析に関する予算の執行が間に合わなかったため。

次年度使用額の使用計画

CHIPユビキチンリガーゼの基質同定に関する網羅的解析の費用に充てる予定である。また、他の癌幹細胞についてもCHIPの影響をしらべる。これにより、癌幹細胞に共通の制御機構であるのか明らかになると予想される。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sphingosine-1-phosphate regulates cancer stem cell phenotype via Notch signaling2014

    • 著者名/発表者名
      Hirata N., Yamada S., Shoda T., Kurihara M., Sekino Y., and Kanda Y.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5 ページ: 4806

    • DOI

      10.1038/ncomms5806

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase CHIP suppresses cancer stem cell properties in a population of breast cancer cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M, Nakajima Y, Hirata N, Morishita T, Kishimoto H, Kanda Y, Kimura K.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 452 ページ: 928-932

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.09.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] YL-109 is a novel antitumor agent suppressing triple-negative breast cancer progression by inducing ubiquitin ligase CHIP.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi H., Goto N., Tsuchiya M., Iida K., Nakajima Y., Hirata N., Kanda Y., Nagasawa K., Yanagisawa J.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 ページ: 7095

    • DOI

      10.1038/srep07095

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] スフィンゴシン1リン酸受容体S1PR3を介したグリオーマ幹細胞の増殖2015

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、関野祐子、諫田泰成
    • 学会等名
      第14回再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [学会発表] スフィンゴシン1リン酸による癌幹細胞の新たな増殖制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      諫田泰成
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-20
  • [学会発表] S1P刺激によって前立腺癌幹細胞の増殖が誘導される2015

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、関野祐子、諫田泰成
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-19
  • [学会発表] 前立腺癌幹細胞の増殖に対するスフィンゴシン1リン酸の影響2014

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、関野祐子、諫田泰成
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-25
  • [学会発表] A novel role of sphingosine-1-phosphate receptor in proliferation of breast cancer stem cells.2014

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、山田茂、正田卓司、栗原正明、関野祐子、諫田泰成
    • 学会等名
      CBI学会2014年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-28
  • [学会発表] スフィンゴシン1リン酸とNotchのクロストークによる乳癌幹細胞の増殖機構2014

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、山田茂、正田卓司、栗原正明、関野裕子、諫田泰成
    • 学会等名
      第131回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-11
  • [学会発表] グリオーマ幹細胞の増殖に対するスフィンゴシン1リン酸の影響2014

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、諫田泰成
    • 学会等名
      第73回日本癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-25
  • [学会発表] Sphingosine-1-phosphate induced cancer stem cell proliferation via a ligand-independent Notch activation2014

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、山田茂、関野祐子、諫田泰成
    • 学会等名
      第12回幹細胞シンポジウム
    • 発表場所
      九州
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-20
  • [備考] 薬理部 各室の紹介 第二室

    • URL

      http://www.nihs.go.jp/phar/lab/lab2.html

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi